先週、主人の誕生日で
還暦でした🎂
年末だったかな。子ども誰か一人でも来てくれたら
主人喜ぶな・・・
ムスメに言ったら
快諾(*^^*)
そして、やっぱり当日が良いよね!!!と
言うので、思わず「平日だけど、良いの!!?」と
嬉しくなりました。
それから、会った順に直接それを話したら
なんと、皆平日にも関わらず、
夜なら集まれるとの事。
一番のお祝いです。
一応主人には、皆が来る事は内緒にしていましたが、
家族lineで、ムスメが「お父さんの誕生日だから行って泊まります」
と来たので、いい意味で、カモフラージュになりました。
男の子たちは、おめでとうlineもないのは、いつもの事なので。
母の病院関係でバタバタしていたので、当日どうなるかわからなかったけれど
一応この日の通院は無くて、
前日、気持ちだけ、還暦=赤色で、テーブルクロス赤い布を買って
縁(ふち)だけかがる・・・・手でやろうとしたら、主人が、
ミシンは!?と聞くので(布買う時一緒に居ました)
「えっ?!やってくれるの」・・・笑笑
自分の還暦祝いに自分で、赤いテーブルクロスを縫うだんな・・・

うん、ウチらしくて、良い!!!笑 (違)
↓ミシン仕舞うのも主人!(笑)
と、野次チワワ


ムスメが今一人暮らししているそばのスーパーが、我が家からは遠いのですが
問屋スーパーぽい、大きい・大量・安い・新鮮な品並びで、
一度義娘ちゃんを連れていきたい(食の好みが似ているので)とおもっていたので、
「行こうか?!」「行こう!!」となり、
夜勤明けの末っ子も行けそうとなったので、
運転手兼荷物持ちをしてもらい、
ランチしてから(海鮮丼)高速使って(笑)スーパーに行き、
高速使って帰ってきてから、地元のスーパーで肉を買い
ついでにと、玄関の鉢植えにハッピーバースディのピック買おうとしたら
100均でありますよ!!と教えて貰い、100均行ったらピックは無くても、
バルーンはあって、6と0とハッピーバースディの風船と柴犬の紙皿と
ハッピーバースディの王冠を買う時の、楽しさって言ったら!!!
王冠↓

文化祭の買い物をクラスの女子と買いに行ったワクワク感みたいで(違・・2回目(笑)
帰宅したら、なんか、もういい時間で、
すき焼きとサラダと甘えび刺身の予定で簡単なはずなのに
結局義娘ちゃんに、してもらって💦
ムスメは「おなかすいたーー」って玄関入ってきて(バタバタして誰が来るか連絡していなかった?)
素の姿を義娘に見られ(笑)
長男も、お酒を2本買ってきてくれて、
久しぶりの、6人掛けのカリモクのテーブルが、フルで埋まり
嬉しそうに酔っている主人を見て、私も嬉しくなりました(*^^*)


母の話を最初だけ知っているコ、直接会えなくて、ストレートに話していない子
最新の情報、など、なかなか場が暗くなるのが嫌で躊躇していましたが、
ケーキ食べた後、もうそろそろお開きという時に、少し話したら、
皆が、本気で聞き、どうしたらいいか、意見を出し、
一生懸命な姿を見て、
事態は変わらないのだけれど、
母に心の中で、みんながこんなに母のことを本気で思っているよ。
これが、今まで母が生きてきた成果だね。
って、心が温かくなりました。
これは、母が一番望んでいる事じゃないかな。
みんな、次の日朝から普通に仕事だったけれど、
長男と長女は、うちに泊まり、
末っ子と義娘ゃんは、近くなのでタクシーで帰り
長い1日は終わりました(*^^*)
翌日、ケーキの残りを母に持って行き、
この日の話をしたら、母も嬉しそうで、
なんと、主人にお祝いをくれました。
要らないよ!!!!と固辞する私に、
自分の還暦の時に、皆で赤いスクーターくれて
それで、テニスにも買い物にも自由に行けたのが嬉しかったから
と言うので、母の気持ちとしてもらいました。
主人に健康診断はしているけれど
人間ドック(一泊するのとか)節目なので受けて貰いたいので
それに使わせて貰おうかなと思っています。
元気で健康で長生きして、色々な楽くていい経験を共有できたらいいな
切実に、願っています(*^^*)
posted by totoro at 08:26| 愛知 ☀|
Comment(4)
|
記念日
|

|